エアコンのファンは掃除する必要性があるの?
query_builder
2022/02/22
コラム
エアコンのファンは掃除する必要性があるものなのでしょうか。
そもそもエアコンの奥にある部品であるため、どうやって掃除したら良いか分からないものですよね。
ここではファン掃除の必要性を簡単に解説します。
安全にエアコンを使用するためにも、ぜひ内容をご確認ください。
▼エアコンのファンは掃除する必要性があるの?
「ファン」とはエアコン吹き出し口の奥側にある筒状になった部品です。
エアコンから送られてくる風は、必ずこのファンを通る必要があります。
ファンにホコリやカビがあると、エアコンからは汚れた空気が出てきます。
アレルギーなど健康に被害を及ぼす可能性があるため、ファンの掃除は必要です。
またファンが汚れていると故障の原因につながることも考えられます。
■エアコンのファンは自分でも掃除できるの?
ファンは機械の奥にある部品なので、掃除をするならエアコンを分解して作業しなくてはなりません。
分解は危険を伴う作業で、専門的な知識や技術が必要です。
もしエアコンのファンを掃除したいと考えているのならプロへの依頼を考えましょう。
▼まとめ
エアコンのファンにホコリやカビがあるとアレルギーの原因になり故障にもつながるため、掃除が必要です。
しかしファンは機械の奥にあるので掃除はプロに依頼してください。
業務用冷暖房機器の設置・清掃・メンテナンスは、東村山市の「株式会社UNO ADVANCE」が承ります。
近隣地域への出張対応も可能ですので、業務用冷暖房機器の掃除をお考えでしたらぜひ弊社までご相談ください。