エアコンを快適に使うためには、部屋の広さに合ったタイプを選ぶ必要があります。
広さが合っていないと、エアコンの効きがいまいちになってしまう可能性が高いです。
そこで今回は、部屋の広さに合ったエアコンを選ぶためのポイントをご紹介します。
▼部屋の広さに合ったエアコンを選ぶためのポイント
■エアコンのサイズ表記をチェックする
エアコンのサイズは、畳数の目安で表記されています。
畳数の読み方は勘違いしやすく、例えば5?8畳と表記されてたら、5?8畳の部屋で使えると思うでしょう。
しかし、実際は木造平屋南向きの和室の場合が5畳、鉄筋マンション南向き中間層の洋室が8畳の意味になるので注意してください。
■部屋と建物の条件をチェックする
部屋の広さも大事ですが、建物の構造や条件も大切なポイントです。
例えば同じ広さであっても、構造によっては風通しの良さは異なります。
また部屋の向きや窓の数によって、日差しの入り具合も変わるので室温も違ってきます。
そのため、エアコンを購入する際は、地域環境や建物の種別や建材機能、部屋の向きなどをチェックしたうえで選びましょう。
▼まとめ
部屋の広さに合ったエアコンを選ぶためのポイントは、エアコンのサイズ表記と部屋と建物の条件をチェックするようにしてください。
エアコンを使って快適に過ごすためにも、ぜひご紹介した内容を参考に選びましょう。
「株式会社UNO ADVANCE」では、東村山で
空調設備の工事やメンテナンスをおこなっています。
エアコンについて何かお困りのことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。